英語は義務教育・高校・大学・大学院と習ってきたはずなのですが、未だに使いこなせず。読み書きはrealtimeでないので、辞書を引き引きなんとかできますが、会話が苦手です。特に、聞き取りは、場合によってはほとんど聞き取れないこともあります。日々勉強中です。そんな私の英語学習の備忘録です。主に、基本英文法、ビジネスレターの英語表現や慣用句、英単語のニュアンス、単語の日英差、スラングなどを紹介しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
急ぎのメール、催促のメールを書くことがあります。相手に急がせるためにはどう伝えればいいでしょうか。
・soonを使う:soonは、確かに「早く」の意味ですが、あまり切迫感は感じません。遅いのは困るけど、早ければいいなあ、くらいの意味にしか捉えられないかもしれません。
・as soon as possible:soonを使うなら、こっちの方がずっとましです。相手のことも慮って(possible:あなたができ得る限り)、その上で急いでほしいという意味がはっきりと使います。
・urgent:faxのカバーシートなどに、よくスタンプで押されたりしています。、まさに「至急」の意味です。普通、こういう風に指示されたら、相手は通常急ぎで処理してくれます。
・immediately:「即時に」という意味です。これが、多分一番切迫感が伝わります。なお、上記のas soon as possibleのように相手のことを慮る意味は乏しい(何でもいいから、とにかく早くという意味)ので、使うときは注意が必要です。相手の非がある場合で、こちらが本当に急いでいるとかなら、全然使ってもいいと思います。
・prompt、swiftなども同様の意味がありますが、あまり見たことはないです。
なお、本当に急ぎなら、メールやfaxではなく、音声電話で督促するのばベストだと思います。
---
では、最後にスラングとビジネス用語の紹介を。
(スラング)
・red-eye:飛行機の深夜便。寝不足で目が赤くなるから。
(ビジネス用語)
・credit crunch:信用収縮。昨今の金融市場の混乱で、しょっちゅう目にする単語となりました。
・soonを使う:soonは、確かに「早く」の意味ですが、あまり切迫感は感じません。遅いのは困るけど、早ければいいなあ、くらいの意味にしか捉えられないかもしれません。
・as soon as possible:soonを使うなら、こっちの方がずっとましです。相手のことも慮って(possible:あなたができ得る限り)、その上で急いでほしいという意味がはっきりと使います。
・urgent:faxのカバーシートなどに、よくスタンプで押されたりしています。、まさに「至急」の意味です。普通、こういう風に指示されたら、相手は通常急ぎで処理してくれます。
・immediately:「即時に」という意味です。これが、多分一番切迫感が伝わります。なお、上記のas soon as possibleのように相手のことを慮る意味は乏しい(何でもいいから、とにかく早くという意味)ので、使うときは注意が必要です。相手の非がある場合で、こちらが本当に急いでいるとかなら、全然使ってもいいと思います。
・prompt、swiftなども同様の意味がありますが、あまり見たことはないです。
なお、本当に急ぎなら、メールやfaxではなく、音声電話で督促するのばベストだと思います。
---
では、最後にスラングとビジネス用語の紹介を。
(スラング)
・red-eye:飛行機の深夜便。寝不足で目が赤くなるから。
(ビジネス用語)
・credit crunch:信用収縮。昨今の金融市場の混乱で、しょっちゅう目にする単語となりました。
PR
Comment
Ads by Google
amazon
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
english-rookie
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
語学・旅行
自己紹介:
普通の会社員です。仕事柄、英語を使うことがあります。読み書きはなんとかできますが、会話がちょっと…
英語力向上に向けて頑張っています。
なお、記事の執筆に当たっては、できるだけ辞書を引いたり、ネットで検索したりして正しい情報を提供しようと心がけていますが、いかんせんnativeではないので、正確ではない可能性があります。間違いなどがありましたら、ぜひご指摘ください。
英語力向上に向けて頑張っています。
なお、記事の執筆に当たっては、できるだけ辞書を引いたり、ネットで検索したりして正しい情報を提供しようと心がけていますが、いかんせんnativeではないので、正確ではない可能性があります。間違いなどがありましたら、ぜひご指摘ください。
ブログ内検索