英語は義務教育・高校・大学・大学院と習ってきたはずなのですが、未だに使いこなせず。読み書きはrealtimeでないので、辞書を引き引きなんとかできますが、会話が苦手です。特に、聞き取りは、場合によってはほとんど聞き取れないこともあります。日々勉強中です。そんな私の英語学習の備忘録です。主に、基本英文法、ビジネスレターの英語表現や慣用句、英単語のニュアンス、単語の日英差、スラングなどを紹介しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
動詞の命令形で始まる文は、それなりに強い意味があります。
・Do it right now.
今すぐやりなさい。
これは、(状況にもよりますが)はっきり命令していると考えてよいと思います。
・Fill in the blank.
空欄を埋めてください。
何かの申請書などの冒頭に書かれている文です。命令というより、記入者が当然に記入することが求められている場合、命令形になっていますが、実質依頼と同じ程度の口調だと考えてよいと思います。
・Buy 1, get 1 free.
ひとつ買えば、もう1個おまけします。
これは、お店の店頭で見かける広告のひとつ。顧客に対して命令形とは、と思うかもしれませんが、このような文体は普通です。むしろ、Pleaseをつけたり、主語がついた文章はあまり見かけません。この掲示を見ても、誰も命令口調だと思わないと思います。
・Do it right now.
今すぐやりなさい。
これは、(状況にもよりますが)はっきり命令していると考えてよいと思います。
・Fill in the blank.
空欄を埋めてください。
何かの申請書などの冒頭に書かれている文です。命令というより、記入者が当然に記入することが求められている場合、命令形になっていますが、実質依頼と同じ程度の口調だと考えてよいと思います。
・Buy 1, get 1 free.
ひとつ買えば、もう1個おまけします。
これは、お店の店頭で見かける広告のひとつ。顧客に対して命令形とは、と思うかもしれませんが、このような文体は普通です。むしろ、Pleaseをつけたり、主語がついた文章はあまり見かけません。この掲示を見ても、誰も命令口調だと思わないと思います。
PR
Comment
Ads by Google
amazon
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
english-rookie
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
語学・旅行
自己紹介:
普通の会社員です。仕事柄、英語を使うことがあります。読み書きはなんとかできますが、会話がちょっと…
英語力向上に向けて頑張っています。
なお、記事の執筆に当たっては、できるだけ辞書を引いたり、ネットで検索したりして正しい情報を提供しようと心がけていますが、いかんせんnativeではないので、正確ではない可能性があります。間違いなどがありましたら、ぜひご指摘ください。
英語力向上に向けて頑張っています。
なお、記事の執筆に当たっては、できるだけ辞書を引いたり、ネットで検索したりして正しい情報を提供しようと心がけていますが、いかんせんnativeではないので、正確ではない可能性があります。間違いなどがありましたら、ぜひご指摘ください。
ブログ内検索